06/10/2022

2022.10.6(木) #日々の聖句 #ローズンゲン 聖書のことば

くじによって選ばれた本日の旧約聖書のことば
ホセア書14章10節より
主の道はまっすぐで、正しき者はそこを歩む。
だが、背く者はそこにつまずく。
 
旧約聖書に応じて選ばれた本日の新約聖書のことば
テサロニケの信徒への手紙一5章11節より
あなたがたは、今そうしているように互いに励まし合い、互いを造り上げるようにしなさい。
『聖書 聖書協会共同訳』より引用・利用

******
 
人と人との関わりを通して、自分自身と神との関係性に気づかされる。そんなことを思いつつ、今日与えられたふたつの聖書の言葉に心を寄せることができました。
 
私が「主の道」をまっすぐに歩いているのだろうか。自分自身ではそう思ったとしても、実はそれが主の道というよりは我が道を歩いていた。そんなことに後になって気づかされることがあります。結局のところ、主の道を自分ひとりだけで歩むことなどできないのだと思います。
 
ある心理学者はこんなことを言いました。人間関係の複雑さから逃れたいのであれば、無人島でひとりで暮らすしかないのだと。とても深い言葉です。たったひとりになれば我が道を歩くことができるというものです。しかし、この世の中でただ独り生きることなど、ほぼ不可能であると言ってよいでしょう。人間は誰かとのかかわりの中で生きざるを得ない。そういう存在なのだと。
 
ですから、人と人との関係性のなかで、私たちは自分の立ち位置というものがどこにあるのかが見えてきます。そして、その立ち位置がどのような人間関係をつくりあげ、ときには葛藤し、苦しみ悩みながら生きていかなければならない。これは人間に与えられた宿命であると言っても間違いないと思うのです。
 
今日の新約聖書の言葉に「互いに励まし合い、互いに造り上げるようにしなさい」との勧めの言葉があります。私たちが互いに励まし合うことができるのは「造り上げる」ことを目的としているからです。何によって自分自身が造り上げられるのでしょうか。今日の聖書の言葉からすれば、主の道を歩むためにその道を備えてくださった主なる神によって、私という人間が造り上げられます。そのためには、どうしても他者との関わりが無くてはならないものとなる。そんな風に感じるのです。
 
他者との関係性を通して自分自身が造り上げられるというのは、単なる仲間意識、同族意識だけで固まるということではないと私は考えています。確かに結束は強くなることでしょう。しかし、自分自身を守るための殻が強固にされる一方で、他からの刺激を一切受け付けなくなる頑固な自分自身を造り上げてしまうことになってしまう。まさに、我が道を行くことを好んで選び取るために、同類相哀れみ、傷をなめ合うような関係性をつくろうとしてしまう、私たちの傾向というものがあるのかもしれません。
 
ですから思うのです。私たちはやはり他からの刺激を必要とするのだと。それは、神がご自分の言葉と聖霊の導きによって、自分自身に変革をもたらすような刺激です。それは、私たちの社会で普通に行われている同調圧力のようなものとは一線を画します。あくまで神は、私たちの個というものを愛し、重んじつつ、しかし、それも神からの賜物であることに気づかせてくださり、私の命を与えてくださった神が私に、他者との関わりを通して、その真ん中に神がおられることを知らせ、刺激を与えてくださることで、自分自身が造り上げられるような生き方、まさに主の道を歩むことが許されるのだと。
 
私たちはいとも簡単につまずきます。そのつまずきの渦に巻き込まれてもがき苦しみます。しかし、そのつまずき決して抜け出せないものではないのだ。このことを胸にして、今日という一日を歩みたいと心から願わされました。皆さんの一日にも、神様の豊かな守りと刺激がありますように。お祈りいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿